骨
2017年2月15日(水)にNHKで放送された「ガッテン!」のテーマは、「脳を活性化!血糖値ダウン!新発見『骨ホルモン』スペシャル」でした。


今回の「ガッテン!」がスポットライトを当てたのは、「骨ホルモン」という新物質。

骨といえば、もちろん健康を考えるうえで重要な要素のひとつですよね。

年齢をある程度重ねて寝たきりになってしまう人の多くは、ちょっとしたつまづきによって足を骨折してしまったことが原因だとされています。

言うなれば骨が丈夫であるかが健康寿命に大きく関わっているわけですが、今回の「ガッテン!」が注目したのは、骨の丈夫さではなく、骨から放出されて全身へ行き渡る「骨ホルモン」という物質。

「骨ホルモン」は近年発見された新しい物質で、脳や肝臓、すい臓などいろんな体内の臓器を活性化させ、血糖値を下げてくれたり、認知症を予防してくれる効果が期待できるとのこと!


番組内では、「骨ホルモン」が有する健康パワーに関する情報や、たくさん放出させる方法などが詳しくレクチャーされていました。

以下、それらの内容を簡単にまとめましたので、いつまでも元気な身体を保っていたいという方は、ぜひ参考にしてみてください♪

医者
骨が秘めた超パワー!
ポイントとなるのは、骨から出ている「オステオカルシン(骨ホルモン)」という物質。


この骨ホルモンには、臓器の働きを活性化させる働きがあるとされています。

骨ホルモンによって元気になる臓器はたくさんあり、すい臓をはじめ、脳、肝臓、心臓、腸、皮膚、腎臓といったものが挙げられます。

すい臓が活性化すると、血糖値を下げる効果が期待でき、ひいては糖尿病の予防にもなります。

脳が活性化すると、記憶・認知機能が改善し、認知症の予防効果が期待できます。

またオステオカルシンは肝細胞の代謝を向上させ、肝機能を向上させるとも考えられています。

加えてオステオカルシンは動脈硬化を防いで、心臓病を予防してくれます。

そのほかオステオカルシンは小腸で働き、糖などの栄養吸収を促進させてくれたり、男性ホルモンを増やして生殖能力を高めると考えられています。


上述のとおり、いろんな臓器を元気にしてくれる骨ホルモン!

まさに健康を考えるうえで、骨は想像以上に大切なんですね~。



骨ホルモンの増やし方
健康な体作りの強い味方といえる骨ホルモン。

番組内では、そんな骨ホルモンの増やし方「かかと落とし」がレクチャーされていました。


「かかと落とし」のやり方・方法は非常に簡単!

立った状態でかかとをスッとあげて、ストンと落とすだけ。

ポイントは、ゆっくり大きく伸びあがり、一気にかかとを落とすこと。

目標は1日30回以上。連続ではなく、空いた時間に少しずつでOK。


振動などの刺激が伝わると、骨の細胞ネットワークが活性化し、骨ホルモンが分泌されます。

上記の「かかと落とし」は、骨へのちょうどいい振動となっているわけですね。



さいごに
以上、番組内で紹介された「骨ホルモン」に関する情報の簡単なまとめでした。

特殊な道具なしで、骨ホルモンを増やし、血糖値を下げる効果が望めるというのはうれしいですよね。

お金もかからず手軽なので、さっそく始めてみようと思います♪

体のいろんな臓器を活発にして、毎日を元気に送りたい方はぜひ実践してみてください!