ゴディバ(GODIVA)の、「チョコレートアイスバー プラリネ」を食べました♪
●カロリー275kcal、たんぱく質3.9g、脂質18g、炭水化物23g、食塩相当量0.1g
●価格:350円(税込)
●製造者:日進乳業株式会社
●販売者:ゴディバ ジャパン株式会社
今回レビューするのは、ゴディバの「チョコレートアイスバー プラリネ」です。
先月の初めに販売が始められた新作アイスになります。
「チョコレートアイスバー プラリネ」という商品名からわかるとおり、本商品はゴディバのチョコレートを使った棒アイスになります(☆゚∀゚)
ゴディバは言わずもがなベルギーの高級チョコレートブランド。日本でも、高品質なチョコレートをいただくならココ!という感じに、完璧にブランディングがなされていますよね(^∀^)
本商品は、大手コンビニ3社(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)で購入できます。
ゴディバのアイスを、身近にあるコンビニで手軽にゲットできるって、すごく贅沢でありがたいですよね~(^∀^)
本商品は紙箱包装。長方形のしっかりとした箱に商品は入っています。
箱には商品のイメージ写真とゴディバのロゴマークなどがあしらわれています。ごちゃごちゃしてなくてシンプルなデザインですね。
しかしながら、箱の淵の部分にはゴールドを配していたりと、しっかりと高級感を漂わせる感じにはなっています(´∀`) さすがゴディバ♪
箱を開けると、中には上の写真のものが。
深いブラウン色を基調としたビニールの袋。規則的に、ゴールドで「GODIVA」という文字が印字されているのが確認できます。シックなデザインで、これまたかっこよく、高級感がすごい。
このビニール包装の中に、アイスが入っています。
袋を破り、中身を出します。
商品の仕様は非常にシンプル。
ゴディバが販売している定番チョコレートに「プラリネ」というのがあります。プラリネは、ヘーゼルナッツ&アーモンドが主体のペーストに、カカオバターや特別なフレーバーをブレンドしたもので、粒チョコレートのフィリングとして使用されています。使われているヘーゼルナッツは超高品質なものだというのは広く知られていますよね。
本商品は、そのプラリネチョコレートをコンセプトにしています。
ヘーゼルナッツとアーモンドを贅沢に使用して作ったプラリネアイスクリームの中に、これまたヘーゼルナッツとアーモンドを贅沢に使用して作ったを閉じ込め、全体をミルクチョコレートでコーティングしているという仕様。
パッケージデザイン同様、アイスの形状も非常にシンプルで美しいですね~(☆゚∀゚)
ふんわりとやわらかい印象を与える曲線美が、ゴディバ感を強烈に感じさせてくれます♪
商品を半分にカットし、断面を確認します。
プラリネアイスは、ヘーゼルナッツとアーモンドが使われているため、真っ白ではなくクリーム色がかっていますね(・∀・)
で、ちょうど中央あたりにプラリネソースが注入されているのが確認できます。ソースは色がはっきりとしており、濃縮された味わいが予想されますね。
ちなみに本商品の内容量は80gで、種類別は「アイスミルク」にカテゴライズされています。
一般的な棒アイスと比較すると、80gという内容量は少ないですね。ゴディバですから、量よりも味・品質で勝負という感じなんでしょうか (´▽`)
さっそくひと口食べてみますと、抜群においしい!
めちゃくちゃ贅沢な味わいに、思わず食べていると笑みが…(笑)。
プラリネチョコレートとプラリネソースが織りなす、ナッツの香ばしさをまとったコク深い味わいがたまりません♪
すーっと味覚に届き、時間を追うごとに香りが増していく感じに、ナッツの上質さを否応なく感じました。
その上等なナッツ感に、ミルキーな味わいとカカオマス・アーモンドの風味が重なることで、厚みのある超贅沢な味わいに。どこまで深いの?って思うくらい深みのある甘さは、さすがゴディバ!
アイスはなめらかな舌ざわりなんですが、ソースには適度なとろみがあり、その異なる口あたりが絶妙でしたね~(^_^)
あとコーティングのチョコレートもすごかった。
味もさることながら、すごかったのが厚み! めちゃくちゃ厚いんですよね。なので噛むとバリッと音を立てて割れてくれて、これで食べごたえがアップしている印象♪ 「パリッ」じゃなく「バリッ」なのがすごい('▽'*)
内容量は80gと少なめですが、その抜群の食べごたえに、物足りなさはゼロでした!
総合的にみて、非常においしいアイスクリームでした。
ゴディバのプラリネチョコのおいしさを、ほんとに素直にアイスにしたという商品。
濃厚なチョコレートフレーバーに、豊かなナッツの風味。ザ・大人の味わいという感じで、非常に気に入りました(☆゚∀゚)
ゴディバの「チョコレートアイスバー プラリネ」は数量限定の商品。
売り切れてしまう前に、ぜひ自分へのご褒美に一度食べてみてください(^_^)
ごちそうさまでした!
※上記の評価・感想は、全て個人的な主観に基くものです。ご参考程度にしてくださいませ。
▽このブログの更新通知をLINEで受け取ることができます。よろしかったらご登録をお願いします♪


●価格:350円(税込)
●製造者:日進乳業株式会社
●販売者:ゴディバ ジャパン株式会社
今回レビューするのは、ゴディバの「チョコレートアイスバー プラリネ」です。
先月の初めに販売が始められた新作アイスになります。
「チョコレートアイスバー プラリネ」という商品名からわかるとおり、本商品はゴディバのチョコレートを使った棒アイスになります(☆゚∀゚)
ゴディバは言わずもがなベルギーの高級チョコレートブランド。日本でも、高品質なチョコレートをいただくならココ!という感じに、完璧にブランディングがなされていますよね(^∀^)
本商品は、大手コンビニ3社(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)で購入できます。
ゴディバのアイスを、身近にあるコンビニで手軽にゲットできるって、すごく贅沢でありがたいですよね~(^∀^)
本商品は紙箱包装。長方形のしっかりとした箱に商品は入っています。
箱には商品のイメージ写真とゴディバのロゴマークなどがあしらわれています。ごちゃごちゃしてなくてシンプルなデザインですね。
しかしながら、箱の淵の部分にはゴールドを配していたりと、しっかりと高級感を漂わせる感じにはなっています(´∀`) さすがゴディバ♪

深いブラウン色を基調としたビニールの袋。規則的に、ゴールドで「GODIVA」という文字が印字されているのが確認できます。シックなデザインで、これまたかっこよく、高級感がすごい。
このビニール包装の中に、アイスが入っています。

商品の仕様は非常にシンプル。
ゴディバが販売している定番チョコレートに「プラリネ」というのがあります。プラリネは、ヘーゼルナッツ&アーモンドが主体のペーストに、カカオバターや特別なフレーバーをブレンドしたもので、粒チョコレートのフィリングとして使用されています。使われているヘーゼルナッツは超高品質なものだというのは広く知られていますよね。
本商品は、そのプラリネチョコレートをコンセプトにしています。
ヘーゼルナッツとアーモンドを贅沢に使用して作ったプラリネアイスクリームの中に、これまたヘーゼルナッツとアーモンドを贅沢に使用して作ったを閉じ込め、全体をミルクチョコレートでコーティングしているという仕様。
パッケージデザイン同様、アイスの形状も非常にシンプルで美しいですね~(☆゚∀゚)
ふんわりとやわらかい印象を与える曲線美が、ゴディバ感を強烈に感じさせてくれます♪

プラリネアイスは、ヘーゼルナッツとアーモンドが使われているため、真っ白ではなくクリーム色がかっていますね(・∀・)
で、ちょうど中央あたりにプラリネソースが注入されているのが確認できます。ソースは色がはっきりとしており、濃縮された味わいが予想されますね。
ちなみに本商品の内容量は80gで、種類別は「アイスミルク」にカテゴライズされています。
一般的な棒アイスと比較すると、80gという内容量は少ないですね。ゴディバですから、量よりも味・品質で勝負という感じなんでしょうか (´▽`)

めちゃくちゃ贅沢な味わいに、思わず食べていると笑みが…(笑)。
プラリネチョコレートとプラリネソースが織りなす、ナッツの香ばしさをまとったコク深い味わいがたまりません♪
すーっと味覚に届き、時間を追うごとに香りが増していく感じに、ナッツの上質さを否応なく感じました。
その上等なナッツ感に、ミルキーな味わいとカカオマス・アーモンドの風味が重なることで、厚みのある超贅沢な味わいに。どこまで深いの?って思うくらい深みのある甘さは、さすがゴディバ!
アイスはなめらかな舌ざわりなんですが、ソースには適度なとろみがあり、その異なる口あたりが絶妙でしたね~(^_^)
あとコーティングのチョコレートもすごかった。
味もさることながら、すごかったのが厚み! めちゃくちゃ厚いんですよね。なので噛むとバリッと音を立てて割れてくれて、これで食べごたえがアップしている印象♪ 「パリッ」じゃなく「バリッ」なのがすごい('▽'*)
内容量は80gと少なめですが、その抜群の食べごたえに、物足りなさはゼロでした!

ゴディバのプラリネチョコのおいしさを、ほんとに素直にアイスにしたという商品。
濃厚なチョコレートフレーバーに、豊かなナッツの風味。ザ・大人の味わいという感じで、非常に気に入りました(☆゚∀゚)
ゴディバの「チョコレートアイスバー プラリネ」は数量限定の商品。
売り切れてしまう前に、ぜひ自分へのご褒美に一度食べてみてください(^_^)
ごちそうさまでした!
※上記の評価・感想は、全て個人的な主観に基くものです。ご参考程度にしてくださいませ。
▽このブログの更新通知をLINEで受け取ることができます。よろしかったらご登録をお願いします♪
