ローソンの「3種の豆の抹茶蒸しパン」を食べました♪
1
●カロリー280kcal、たんぱく質3.9g、脂質1.5g、炭水化物62.8g、食塩相当量0.9g
●価格:130円(税込)
●製造者:山崎製パン株式会社


今回レビューするのは、ローソンの「3種の豆の抹茶蒸しパン」です。

先月の23日(火)から販売がスタートされた新作パンになります。


今の時期、自然と体が求めるのは抹茶スイーツ!

ちょうど今ぐらいの時期は抹茶を題材にした新作お菓子・スイーツがいろんな企業から発売されるので、どうしても目が行ってしまいますよね~(´∀`)

で、ローソンを訪れたら、パンコーナーで本商品を発見♪ 抹茶と蒸しパンという組み合わせがおもしろそうだと思い、またお値段もお手ごろだったので買ってみました(^_^)

2
まずはパッケージデザインの確認から。


抹茶味の蒸しパンということで、基調になっているのは緑色。しかもけっこう原色に近い、濃い緑色なのが非常に印象的ですね (´▽`)

で、パッケージ中央部分には商品のイメージ写真が大きくプリントされており、インパクト抜群!

この目に訴えかけてくるようなパッケージに惹かれて購入を決めた方も少なくないのではないでしょうか(o^∇^o)

3
袋を開封し、商品をお皿に出します。

次いで、仕様を詳しくチェックしていきましょう。


ベースとなっているのは、抹茶入りの蒸しパン。

使用されている抹茶は、名高い宇治抹茶とのこと。パン生地の色味を見ても、きれいな緑色をしており、抹茶感を感じ取ることができますね(′∀`) 米粉をブレンドすることで、もっちりとした食感に仕上げているとのこと。

で、パンのトップ部分に目を向けてみますと、小豆・金時豆・白手亡豆の3種類の甘納豆がトッピングされているのが確認できます。上の写真で十分伝わると思うんですが、もうとにかくこの豆の存在感が強烈! 生地からこぼれ落ちるんじゃないか、というぐらい豆は大きく、心を鷲づかみにされます♪

4
商品を半分にカットし、断面をチェックします。


上の写真のとおり、生地の内側に豆がブレンドされているといったことはありません。

まあ、パンの中にまで豆を入れたら、せっかくのパンの食感が損なわれてしまうでしょうから、そこらへんのバランスを考えての仕様でしょうか(・∀・)

5
さっそくひと口食べてみますと、抜群においしい!

品の良い甘さが食べていてとっても心地いい('▽'*)


見た目に反して、抹茶の風味はそこまで強くありません。

最初にふんわりと抹茶の味わいがきます。抹茶特有の苦みはまったくなく、あくまで抹茶のエッセンスをほんのり取り入れているといった感じ。

濃い抹茶感を期待している人は間違いなく肩透かしをくらうと思われますが、抹茶の風味が弱い分、3種の甘納豆の甘さが非常に引き立った形で味覚に届いてきます(′∀`)

豆自体もそこまで甘さが強いわけではないんですが、豆の素朴な味わいを存分に楽しめました♪


食感に関しては、パン生地のもっちり感が強く出ていますね。

オイリー感もなく、非常に食べやすくて気に入りました(^∀^)

6
総合的に見て、とってもおいしいパンでした。

抹茶のフレーバーがそこまで強くないことには正直拍子抜けしましたが(苦笑)、でも3種豆の味わいが見事に盛り返してくれた印象('▽'*)

もっちりとした食感もクセになる感じで、非常においしかったです♪


ローソンの「3種の豆の抹茶蒸しパン」。

興味をひかれた方は、ぜひチェックしてみてください(☆゚∀゚)

ごちそうさまでした!


※上記の評価・感想は、全て個人的な主観に基くものです。ご参考程度にしてくださいませ。