カテゴリ:行事・イベント・セール情報 > お得なセール・キャンペーン

<出典:ユニクロのHP>ユニクロ(UNIQLO)の34周年目の誕生感謝祭が、2018年の5月25日(金)より開催されます。この記事では、ユニクロの34周年誕生感謝祭2018に関する情報をまとめています。ファストファッションの雄であるユニクロ。奇抜性の少ない、汎用性のあるファッ ... > 続きを読む
1
<出典:ユニクロのHP

ユニクロ(UNIQLO)の34周年目の誕生感謝祭が、2018年の5月25日(金)より開催されます。

この記事では、ユニクロの34周年誕生感謝祭2018に関する情報をまとめています。



ファストファッションの雄であるユニクロ。

奇抜性の少ない、汎用性のあるファッションアイテムを、安価なお値段でゲットできる、まさにプチプラファッションの聖地ですよね。

そんなユニクロ、なんにもない平場でも十分安いんですが、年に数回大規模なセールを行っています。ユニクロのセールは、圧倒的な安さ・コスパの良さにより、毎回大繁盛し、とくにセール期間中の土日や休日はレジ前に長蛇の列ができるのが定番になっています。

そんなユニクロのセールの中でもとりわけ注目が集まるのが「誕生感謝祭」。これはその名のとおり、ユニクロの誕生を祝して実施されるセールで、その華やかさは毎回度肝をぬかれます!

誕生感謝祭はテレビCMもバンバン流されていて、ユニクロ側の気合いの入れようというのも、しっかりと見てとれます。


そんな消費者にとってうれしいユニクロ誕生感謝祭が、今年2018年も始まります!

今日5月25日(金)から4日間に渡って開催される2018年の誕生感謝祭。その内容は例年以上に豪華なものとなっており、スペシャル感満点。ユニジョのみなさんはテンションあがること間違いなしです。

以下、ユニクロの34周年誕生感謝祭2018に関する情報をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください♪ > 続きを読む

<出典:イオンHP>この記事では、イオンが実施している「運試しだワン!抽選会2018」に関する情報をまとめています。 なにかとおめでたい、年末年始。企業各社はそのおめでたい雰囲気に合わせて、気分をあげてくれるさまざまなお得なキャンペーンを行っています。歳末セー ... > 続きを読む
1
<出典:イオンHP

この記事では、イオンが実施している「運試しだワン!抽選会2018」に関する情報をまとめています。 



なにかとおめでたい、年末年始。

企業各社はそのおめでたい雰囲気に合わせて、気分をあげてくれるさまざまなお得なキャンペーンを行っています。

歳末セールや新春セール(初売りセール)、福袋の販売なんかが主だったものですが、小売業界の雄であるイオンはちょっと違った角度のお得なキャンペーンを実施しています。

そのキャンペーンとは、「運試しだワン!抽選会2018」。武井咲さんが出ているテレビコマーシャルがばんばん流れているので、気になっている方・興味を持たれている方、多いのではないでしょうか♪ 私ももちろん興味をもっているひとりです。「お得は正義」ですから(笑)。

イオンは毎年、年末年始には抽選会を実施していますが、今年の抽選会も例年どおりの豪華さ&規模のデカさです。さすがイオンといった感じ♪

来年は戌年ということで、このキャンペーンには「ドッグな年にビッグなチャンス!」という粋なキャッチコピーがつけられているのも、おもしろくて素敵です(笑)。


以下、イオンが実施している「運試しだワン!抽選会2018」に関する情報を簡単にわかりやすくまとめました。 

ほんとにお得なキャンペーンで、知らないと損をする!という内容なので、ぜひチェックしてみてください♪ > 続きを読む

<出典:GUのHP>この記事では、GU(ジーユー)の2017年度のレッドセール(歳末セール/初売りセール)に関する情報をまとめています。2017年も完全なる年の瀬。あと数日で、2017年は終了し、新年がやってきます。時が経つのは本当にはやく、「エッ!? もう1年か…」という ... > 続きを読む
1
<出典:GUのHP

この記事では、GU(ジーユー)の2017年度のレッドセール(歳末セール/初売りセール)に関する情報をまとめています。



2017年も完全なる年の瀬。あと数日で、2017年は終了し、新年がやってきます。

時が経つのは本当にはやく、「エッ!? もう1年か…」という感じ。どんどん時の流れがはやくなっていってる気がしますね~。まあ嘆いても仕方ないんですが(苦笑)。

とはいえ、年の暮れにはいいこともたくさん♪ そんな中でもとくに楽しみなのが、さまざまな企業が行う歳末セールではないでしょうか。

一年の最後を締めくくるにふさわしい大盤振る舞いのセール。企業各社が、まるで競う合うように良品を通常では考えられない激安価格で売り出すのですから、これを見逃す手はないですよね!


数多くの歳末セールが現在開催されているのか、個人的に注目せざるを得ないのがGUの「レッドセール」。

GUといえば、言うまでもなくファストファッション界の雄。私のようなプチプラコーデ好きにとっては、ユニクロ・しまむらと同じように聖地的なところ。

セールを実施していないふつうの日に買いに行っても十分安いと思えるのがGUのウリですが、セール期間中はさらにその格安感に拍車がかかります!

一年を通じて、GUはさまざまなセールを行っていますが、その中でも抜群のお得感からいつも注目が集まるのが「レッドセール」。

2017年のレッドセールは現在絶賛開催中ですが、例年どおりお得感満点です♪ プチプラアイテム好きの方は、思わず食指が動いてしまう商品ラインナップとなっています。


以下、GUの2017年度のレッドセール(歳末セール/初売りセール)に関する情報を簡単にまとめています。

GU好きの方は、ぜひ参考にしてみてください! > 続きを読む

<出典:ユニクロのチラシ>この記事では、ユニクロ(UNIQLO)の2017年の歳末セールに関する情報をまとめています。2017年も残すところあと1か月となりました。時の流れの早さには本当に驚くばかりですが、年末には楽しみも盛りだくさん。その楽しみのひとつが歳末セールです ... > 続きを読む
1
<出典:ユニクロのチラシ>

この記事では、ユニクロ(UNIQLO)の2017年の歳末セールに関する情報をまとめています。



2017年も残すところあと1か月となりました。

時の流れの早さには本当に驚くばかりですが、年末には楽しみも盛りだくさん。その楽しみのひとつが歳末セールです!

歳末だからこそ可能な大盤振る舞いの大セール。各企業が通常では考えられないような価格で、商品を大放出しています♪

歳末セールと聞くと、家電量販店が行っているイメージが強いですが、他業種でも積極的に行われています。


で、このたび、ファストファッション界の王様・ユニクロも、2017年12月1日(金)から歳末セールを開始しました! 朝刊のチラシの中に、ユニクロの歳末セールを知らせるチラシが入っていて、思わずにんまり(笑)。

ユニクロは、つい先日「誕生感謝祭」を催したばかり。私も誕生感謝祭中のユニクロ店舗を訪れましたが、その盛り上がり具合はすごかったですね~。レジ前は長蛇の列で、会計を済ませるのも一苦労(苦笑)。しかし十分並ぶ価値がある大セールでした。

その感謝祭からそれほど時間を置くことなくスタートされた歳末セールですが、その規模も値下げ幅もさすがユニクロといった感じ♪

これから必須の防寒アイテムはもちろん、クリスマスギフトなんかも満載されていますし、新作アイテムも歳末セールにあわせて続々登場するとのこと。

冬物をお買い得に一気に揃えるのにはうってつけの機会と言えそうですね!


以下、ユニクロ(UNIQLO)の2017年の歳末セールに関する情報をまとめています。お買い物の参考にしてください♪ > 続きを読む

<出典:イオンHP>この記事では、イオン(AEON)が実施している2017年度のブラックフライデーセールに関する情報をまとめています。まだまだ日本では定着している感の薄い「ブラックフライデー」。これはアメリカ発祥のセールのことを指します。アメリカの感謝祭にあたる11 ... > 続きを読む
1
<出典:イオンHP

この記事では、イオン(AEON)が実施している2017年度のブラックフライデーセールに関する情報をまとめています。



まだまだ日本では定着している感の薄い「ブラックフライデー」。

これはアメリカ発祥のセールのことを指します。アメリカの感謝祭にあたる11月の第4木曜日の次の日に、アメリカではクリスマスシーズンの大規模なセールイベントをスタートさせます。これを「ブラックフライデー」と呼んでいるんだとか。

アメリカではクリスマス商戦が、ブラックフライデーを皮切りに始まる感じなんですね~。

ちなみに「ブラック」はなにから来ているかというと「黒字」からなんだとか。たくさんの企業が黒字になるセールだから、「ブラックフライデー」なんですね!

ブラックというと、怪しくてマイナスなイメージが思い浮かびますが、実際はそんなことはない模様(笑)。むしろお店側もお客さん側もハッピーになれる内容なんですね~。


で、そんな「ブラックフライデー」が昨年2016年あたりから日本にも上陸!

いち早くブラックフライデーセールを行った企業のひとつが、イオンです。イオンと言えば、言わずもがな日本の小売業界の超大手。

日本を代表する小売店なので、もちろん品ぞろえは圧倒的♪ 昨年はそんな多種多様な商品ラインナップの中から多くものが格安で大放出され、話題を集めました。


今年2017年も、イオンはブラックフライデーセールを実施。

イオンのブラックフライデーセールの開催期間は、2017年11月24日(金)、25日(土)、26日(日)の3日間。

現在、女優の武井咲さんが白と黒の衣装を着て出演しているクールなテレビCMがガンガン流れているのでご存知の方も多いかと。

今年のキャッチコピーは「昨年の衝撃が再び!」となっており、昨年並みの衝撃価格がオンパレードとなっている模様♪


以下、イオン(AEON)が実施している2017年度のブラックフライデーセールに関する情報をまとめましたので、ぜひお買い物の参考にしてください! > 続きを読む

<出典:しまむらのHP>この記事では、ファッションセンターしまむらの2017年度のブラックフライデーセールに関する情報をまとめています。2017年11月ももう終わりが見えてきて、12月へ向けての準備を始めている方も多いと思われます。12月にはクリスマスがあったり歳末セー ... > 続きを読む
1
<出典:しまむらのHP

この記事では、ファッションセンターしまむらの2017年度のブラックフライデーセールに関する情報をまとめています。


2017年11月ももう終わりが見えてきて、12月へ向けての準備を始めている方も多いと思われます。

12月にはクリスマスがあったり歳末セールがあったりと、さまざまな企業がセールを行います。それに伴って、消費者の消費マインドは一気に「買う!」に変わっていきますよね~。

年始には福袋の販売もありますし、年末年始はいろんな企業にとっての稼ぎ時と言えます。


そんな折、11月最後の金曜日に合わせ、「ブラックフライデー」という大規模なセールを行っている企業もたくさんあります。

「ブラックフライデー」とは昨年からちょいちょい耳にするようになりましたが、まだまだ一般的な浸透率は高くないかと。

「ブラックフライデー」とは、アメリカで生まれたセールになります。アメリカの感謝祭にあたる11月の第4木曜日の次の日に、アメリカではクリスマスシーズンの大規模なセールイベントをスタートさせます。これを「ブラックフライデー」と呼んでいるんだとか。

なぜ「ブラック」かというと、このセールによって多くの店舗が黒字になるから。ブラックフライデー=黒字の金曜日というわけですね♪

「腹黒」という言葉があるためか、「ブラックフライデー」と聞くと、なんかよろしくないイメージをうけてしまうんですが(笑)、実際は商品を安くゲットできるすばらしいセール!


そんなブラックフライデーセールを行う企業は増加傾向にあり、プチプラファッションの聖地である「ファッションセンターしまむら」でも、2017年11月24日(金)、25日(土)、26日(日)の3日間開催される予定になっています。

ふつうに買っても安いしまむらがセールをするとなったら、いったいどんなコスパ良好なアイテムが飛び出すのかワクワクが止まりませんよね。

しまむらのブラックフライデーセールでは、たんに商品が安くなるだけでなく、「ブラックパック」という福袋の販売も行うんだとか。ますます興味が湧いてきますね♪


以下、ファッションセンターしまむらの2017年度のブラックフライデーセールに関する情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください! > 続きを読む

<出典:ユニクロHP>この記事では、2017年11月に開催されるユニクロ(UNIQLO)の誕生感謝祭に関する情報をまとめています。2017年も、残すところ11月と12月だけ。そして11月ももう終わりに近づき、1年の終わりが見えてきました。冷たい空気や風に、晩秋感・冬の始まりを感じ ... > 続きを読む
1
<出典:ユニクロHP

この記事では、2017年11月に開催されるユニクロ(UNIQLO)の誕生感謝祭に関する情報をまとめています。



2017年も、残すところ11月と12月だけ。そして11月ももう終わりに近づき、1年の終わりが見えてきました。冷たい空気や風に、晩秋感・冬の始まりを感じますよね~。

そして11月後半になると、プチプラコーデ好きの方はソワソワし出すのではないでしょうか。

そう、11月下旬はユニクロの誕生感謝祭が開催される時期になります♪ この誕生感謝祭は毎年恒例のイベントで、私を含めたユニクロ好きにとっては秋の終わりの風物詩的存在!

まだかなまだかな…と、ユニクロのホームページをこまめにチェックし、今年の誕生感謝祭についての情報解禁を待っていました。

で、先日、ついにユニクロの2017年秋の誕生感謝祭の内容が公開に! 待ってましたという感じで、テンションがかなりあがりましたね(笑)。



一般的な企業では、年末年始のセールに注目が集まると思われます。もちろんユニクロも年末年始にかけては毎年大規模なセールを行っていて、お得に買い物を楽しむことができます。

が、いわゆる「創業祭」という位置づけの「誕生感謝祭」も、その年末年始のセールに負けず劣らずのお得で豪華な内容となっています!

ユニクロの主力アイテム(当然冬コーデに使えるもの)が破格のプライスになっていたり、消耗品である下着類が値下げされたりと、まさにお祭り。

ファストファッションの先頭を突っ走っているユニクロ。なにもない平日に買い物をしても十分安く感じられるのに、それ以上に安く、お得にゲットできるなら、これを見逃す手はないですよね。


さらに加えて、誕生感謝祭では単にアイテムが安価になるだけでなく、「期間中に買い物をするだけで豪華なノベルティグッズがもらえるかも!?」というスペシャル企画を毎回行っています。

2017年の誕生感謝祭りも、もちろんこのスペシャル企画は健在! 楽しく買い物できるうえに、景品がゲットできるかもというドキドキ感も味わえる♪ ユニクロの誕生感謝祭、素敵すぎますよね(笑)。


ちなみに、2017年秋のユニクロ誕生感謝祭の開催日は、2017年11月23日(木)、24日(金)、26日(土)、27日(日)、28日(月)の5日間。昨年は7日間だったので、2日短くなっていますね。曜日の並びの関係などがあるんでしょうか。



以下、「2017年11月のユニクロの誕生感謝祭の内容」を簡単にまとめましたので、晩秋やこれからの冬シーズンに着る衣類・下着、冬コーデアイテムを格安で購入したいという方は、ぜひ参考にしてみてください! > 続きを読む

<出典:ユニクロのHP>ユニクロ(UNIQLO)の2017年度の「アツイ夏セール」が、2017年の6月23月(金)より開催されます。この記事では、ユニクロの2017年度の「アツイ夏セール」に関する情報をまとめています。ユニクロといえば、つい先月、大規模な33周年目の誕生感謝祭とい ... > 続きを読む
1
<出典:ユニクロのHP

ユニクロ(UNIQLO)の2017年度の「アツイ夏セール」が、2017年の6月23月(金)より開催されます。

この記事では、ユニクロの2017年度の「アツイ夏セール」に関する情報をまとめています。



ユニクロといえば、つい先月、大規模な33周年目の誕生感謝祭という名のセール&プレゼント企画を行い、話題になったばかりですが、矢継ぎ早にまた仕掛けてきました♪

毎年恒例で、初夏に開催される「アツイ夏セール」が今年も開催中です!

年中いろんなタイミングで大々的なセールを行っているユニクロですが、「アツイ夏セール」はその名のとおり「夏」を強く意識しているという特徴があります。

夏場といえば、汗や暑さをしのぐのが快適に過ごすための必須条件ですが、そのために活躍してくれるインナーなどが大特価で販売されています。

またほかにも、夏コーデの幅をひろげてくれること間違いなしのボトムスが値下げされて提供されています。

夏場に着る下着や衣類を買い替えるタイミングにぴったりなのが、このユニクロのアツイ夏セール♪


以下、ユニクロの2017年度の「アツイ夏セール」に関する情報をまとめました。

ユニクロの人気アイテムが大盤振る舞いで販売されていますので、ぜひチェックしてみてください! > 続きを読む

ユニクロ(UNIQLO)の33周年目の誕生感謝祭が、2017年の5月6月より開催されます。この記事では、ユニクロの33周年誕生感謝祭2017に関する情報をまとめています。ユニクロといえば、つい1か月ほど前に「ゴールデンウィークセール」と題した大々的なセールを11日間行ったばかり ... > 続きを読む
1
ユニクロ(UNIQLO)の33周年目の誕生感謝祭が、2017年の5月6月より開催されます。

この記事では、ユニクロの33周年誕生感謝祭2017に関する情報をまとめています。



ユニクロといえば、つい1か月ほど前に「ゴールデンウィークセール」と題した大々的なセールを11日間行ったばかりです。11日間という超ロングなセール期間もさることながら、セール内容の充実ぶりに、ものすごい賑わいをみせていました♪

で、そんな大規模セールの舌の根も乾かぬうちに(笑)、ユニクロは新しいセールをこのたび仕掛けてきました。それが「生誕感謝祭」です!

生誕感謝祭とは、ユニクロが毎年今ぐらいの時期と秋口(だいたい11月あたり)に行っている、ユニクロを代表するセールになります。


「生誕感謝祭」と銘打たれているとおり、これはユニクロの誕生を祝して行われてるもの。例年、ユニクロの人気アイテムが大幅値下げで売り出されるほか、商品を購入したらもらえるかもしれないというプレゼント企画やお買物券のプレゼントといった、感謝祭ならではの大盤振る舞いな特別企画が話題を集めています。

ユニクロといえば、言わずもがなファストファッションをリードする企業。ただでさえ販売価格がお手ごろに抑えられているのに、誕生感謝祭ではそのリミッターが外され、さらにお安くなっているうえに、プレゼントがゲットできるチャンスまでついてくるわけですから、これは行かない手はないですよね!

33周年目のユニクロの誕生感謝祭の内容も、例年どおりか、もしくはそれ以上のゴージャスな内容となっていますので、見過ごすのは非常にもったいないかと。


以下、ユニクロの33周年誕生感謝祭2017に関する情報をまとめましたので、ぜひチェックしてみてください♪

ちなみに33周年誕生感謝祭2017の開催期間は、本日2017年5月26日(金)から2017年6月1日(木)までの7日間となっています。 > 続きを読む

<出典:イオンリテールHP>この記事では、イオンが2017年GW中に実施している「大抽選会」と「電子マネーWAON10周年記念チャージキャンペーン」に関する情報をまとめています。2017年5月のゴールデンウィークも、いよいよ今日から後半がスタートします!今年のゴールデンウィ ... > 続きを読む
1

この記事では、イオンが2017年GW中に実施している「大抽選会」と「電子マネーWAON10周年記念チャージキャンペーン」に関する情報をまとめています。



2017年5月のゴールデンウィークも、いよいよ今日から後半がスタートします!

今年のゴールデンウィークは、途中で平日が2日間挟まり曜日の並びが悪いのが難点ですが、でも始まってみれば、やっぱり長期休暇に気分は浮かれちゃいますよね♪

そんなウキウキ気分満点のGW期間中に、超大手小売りメーカーであるイオンが素敵なキャンペーンを仕掛けてきました。

その素敵なキャンペーンとは「大抽選会」と「電子マネーWAON10周年記念チャージキャンペーン」の2つ。

ふだんイオンの電子マネーであるWAONポイントを貯めたり使ったりしている人なら、決して見逃せないお得なキャンペーンとなっています。

これら2つのキャンペーンの優れているところは、ふだんのお買い物にプラスされてお得要素がつくところ。つまりイオンに行って、何か特別なものを買うなどの負荷はなく、ふだんどおりのお買い物をしたうえでお得になっちゃうかもという、消費者にメリットしかない内容となっています!


以下、イオンが2017年GW中に実施している「大抽選会」と「電子マネーWAON10周年記念チャージキャンペーン」に関する情報を簡単にまとめました。

このGW、イオン系列のお店で買い物をする予定のある方は、ぜひ頭に入れておいてください♪ > 続きを読む

<出典:ユニクロHP>ユニクロは、これから始まる大型連休に「ゴールデンウィークセール」を実施します。この記事では、その「ゴールデンウィークセール&特別企画」に関する情報を簡単にまとめています。年に一度の超大型の連休であるゴールデンウィーク。2017年のゴール ... > 続きを読む
1
<出典:ユニクロHP

ユニクロは、これから始まる大型連休に「ゴールデンウィークセール」を実施します。

この記事では、その「ゴールデンウィークセール&特別企画」に関する情報を簡単にまとめています。



年に一度の超大型の連休であるゴールデンウィーク。

2017年のゴールデンウィークも目前となりました。

2017年は、曜日の並びがあまり良くありません。土日と休んだあと、月曜・火曜と平日が2日続いちゃうんですよね~。で、そのあとは5連休。

並びは良くないものの、だからこそ海外ではなく国内のいろんなところに遊びに行く人が増えそうな予感がしますね~。

そんなこともあってか、ユニクロはこのゴールデンウィーク中、大規模なイベントを開催するとのこと。長期休暇は人々のお財布のひももゆるみがちですから、そういうのも狙ってるんでしょうか(笑)。


ユニクロのセール・イベントといえば、なんといっても年末年始に行われた破格のものが記憶に新しいですよね~。あと創業感謝祭セールも毎年ものすごい盛況ぶりです♪

で、今回行われるゴールデンウィークセールは、年末年始のセールや感謝祭セールに肉薄する勢いでスペシャルなものとなっています。

言わずもがなユニクロといえばプチプラファッション界の雄。ふつうに買っても十分安いんですが、ゴールデンウィーク中はさらにお得感がアップしてくれるので、これを逃すのはもったいない!

しかもただ単に商品が割引になるだけでなく、お得な「GW特別企画」というのがいろいろと用意されているので、ワクワク感がすごいです♪


以下、ユニクロの「ゴールデンウィークセール&特別企画」に関する情報を簡単にまとめました。

このセールの開催期間は、2017年4月28日(金)~2017年5月8日(月)までの11日間となっていますので、本記事の情報に惹かれる部分があったら、ぜひユニクロ店舗を訪れてみてください! > 続きを読む

<出典:ユニクロのHP>この記事では、ユニクロの「初トク新年祭」に関する情報をまとめています。今年のユニクロは、2017年になってから飛ばしまくってますね~。年が明けてからの三箇日(2017年1月1日・1月2日・1月3日)は、大盤振る舞いの半額セールを展開! カシミヤ1 ... > 続きを読む
1
<出典:ユニクロのHP

この記事では、ユニクロの「初トク新年祭」に関する情報をまとめています。



今年のユニクロは、2017年になってから飛ばしまくってますね~。

年が明けてからの三箇日(2017年1月1日・1月2日・1月3日)は、大盤振る舞いの半額セールを展開! カシミヤ100%のセーターやヒートテックインナーなど、ユニクロの主力アイテムがこぞって半額で売り出されるということで、このお正月三箇日は全国のユニクロはお客さんで溢れかえっていたようですね~。

私も低価格で魅力的なアイテムをゲットすべく店舗に繰り出したんですが、人の多さに圧倒されました(笑)。

半額セールだけでなく、プレゼントキャンペーンも並行して行われていたので、これもユニクロ大盛況の要因のひとつでしょうね~。


思い返せば、ユニクロは昨年末には歳末感謝祭と題した大セールも行っていました。

大々的なセールである歳末感謝祭から途切れることなく初売りの半額セールへとなだれ込んだユニクロ。言うなれば「お得」のバーゲンセールですね(笑)。


そんな切符の良いユニクロは、2017年1月の3連休もまったく手をゆるめません!

ユニクロは、年明けからずっと「初トク新年祭」というのを開催しています。

「初トク新年祭」は、ユニクロの上質なアイテムが「初トク新春価格(ようはお得なお値段)」で売り出されているイベントになります♪

「初トク新年祭」の開催期間は、2017年1月1日(日)~2017年1月16日(月)まで。なんと半月に渡って開催しているという太っ腹!

歳末感謝祭&初売り半額セールはもう終了してしまいましたが、まだまだユニクロから目が離せそうにありません。この3連休も全国のユニクロ店舗は激混みでしょうね~。


以下、ユニクロの初トク新年祭に関する情報(お得なセール情報)をまとめました。

プチプラコーデ好きの方は、ぜひ参考にして、店舗を訪れてみてください♪ > 続きを読む

この記事では、イオンがこの年末年始に実施している「トリプル抽選会」というキャンペーンの内容をまとめています。年末年始は、歳末セールに初売りセール、そして福袋と、小売業界にとっては1年の中でも最重要の期間・書き入れ時となっています。なので、なんとか売り上げを ... > 続きを読む
イオンのレシート
この記事では、イオンがこの年末年始に実施している「トリプル抽選会」というキャンペーンの内容をまとめています。



年末年始は、歳末セールに初売りセール、そして福袋と、小売業界にとっては1年の中でも最重要の期間・書き入れ時となっています。

なので、なんとか売り上げをあげようと、お客さんを呼び込むための呼び水的なイベントを用意している企業が非常に多いですよね。

で、そんな風潮がある中、日本の小売業界の大手であるイオン(イオンリテール)もしっかりと「呼び水」を用意してくれています♪

それが「トリプル抽選会」というキャンペーン!

現在、女優の武井咲さん出演のテレビコマーシャルがバンバン流れているので、気になっている方も多いのではないでしょうか。

2017年が酉年なので、それにひっかけて「トリプル」(笑)。まあそんなダジャレはさておき、この「トリプル抽選会」、この年末年始にイオンで買い物をする予定の人は非常にお得をする内容になっています♪ 知らないと非常にもったいないキャンペーンといえますね。


以下、イオンの「トリプル抽選会2017」に関する情報を簡単にまとめました。

年の瀬~年始にかけて、イオンでショッピングをする予定の方は、ぜひ参考にして得しちゃってください! > 続きを読む

<出典:イオンHP>この記事では、「ネット限定イオンプレミアム福企画2017」に関する情報をまとめています。2016年ももうすぐ終わってしまいますね~。ほんと1年があっという間です(笑)。年の暮れ~年始にかけての話題の中心といえば、やはりなんといっても各社初売りで行わ ... > 続きを読む
ネット限定イオンプレミアム福企画2017
<出典:イオンHP

この記事では、「ネット限定イオンプレミアム福企画2017」に関する情報をまとめています。



2016年ももうすぐ終わってしまいますね~。ほんと1年があっという間です(笑)。

年の暮れ~年始にかけての話題の中心といえば、やはりなんといっても各社初売りで行われる福袋の販売!

各企業、新年のスタートダッシュを切るべく、気合いの入れようは相当なもの。つまりお得な詰め合わせのセットが目白押しということです♪ 私も何社かの福袋をばっちりチェックしてます(笑)。

新年1発目の運試し的な意味合いももっている福袋。どんなセット内容のものが当たるか、今から楽しみです。


そんな感じで、世間の関心は福袋&初売りに向いていますが、そこに割って入る感じでイオンが仕掛けてきたのが、「ネット限定イオンプレミアム福企画」というスペシャルなイベント!

昨年も行われた「ネット限定イオンプレミアム福企画」が、2017年も帰ってきました♪

こちらのイベント、簡単にいえば、インターネット予約を前提とした大安売りです。人気の家電アイテムがラインナップの中心で、これらが大特価でゲットできるチャンス、それが「ネット限定イオンプレミアム福企画2017」。


初売り・福袋だけでなく、それとは違った角度から攻めてくるイオン。

さすが日本の小売業界をリードする企業なだけありますよね~♪ 「ネット限定イオンプレミアム福企画2017」で取り扱われているグッズは陳腐なものじゃなくて、豪華な商品ばかり。購買意欲が激しく刺激されます。

以下、「ネット限定イオンプレミアム福企画」に関する情報をまとめました。

お得な買い物をしたい方は、ぜひチェックしてみてください! > 続きを読む

<出典:ユニクロHP>この記事では、ユニクロ(UNIQLO)の2016年歳末感謝祭に関する情報をまとめています。2016年も押し迫ってきて、新年まで残りわずかとなりました。年の瀬といえば、家電量販店が歳末セールというのを大々的に行うのが慣例的になっていますよね。ふだんは ... > 続きを読む
ユニクロの歳末感謝祭2016
<出典:ユニクロHP

この記事では、ユニクロ(UNIQLO)の2016年歳末感謝祭に関する情報をまとめています。



2016年も押し迫ってきて、新年まで残りわずかとなりました。

年の瀬といえば、家電量販店が歳末セールというのを大々的に行うのが慣例的になっていますよね。ふだんは高くてなかなか手が出せない家電グッズが驚くような低価格でゲットできるのですごく助かります♪

で、そんな消費者にとっては非常にありがたい存在である歳末セールの波が、日本が世界に誇るアパレルメーカーのユニクロにもやってきてくれました!


ユニクロといえば、もう説明の必要がいらないくらい超有名なアパレルメーカー。

その最大の魅力は販売価格の安さ。質の良いファッションアイテムが驚愕の低プライスでゲットできるうえに、品ぞろえの方も超豊富。

ガウチョパンツなどをはじめ、ユニクロを起点にブームが巻き起こったことも多々あります。

まさに日本でプチプラコーデを楽しむうえでは絶対に外せない、おさえておかなければならない企業のひとつですよね♪

ユニクロのアイテムでコーデを楽しんでる女の子のことを「ユニ女」といいますが、インスタなんかを覗いてみると、ユニ女で溢れまくってます。もちろん私もユニ女のひとりです!(笑)

ユニクロは流行発信するだけじゃなくて、ヒートテックなど実用性・機能性を備えたアイテムもたくさん取り扱っているのも魅力ですよね~。冬場、もうヒートテックなしでは過ごせません。


個人的には週に2回の頻度で通っているユニクロ。そんな大好きなユニクロが歳末感謝祭を現在開催中!

テレビCMも大々的に行われているので、気になっている方も多いのではないでしょか♪ もちろん私も気になりまくっているうちのひとりです。


以下、ユニクロ(UNIQLO)の2016年歳末感謝祭に関する情報をまとめました。

プチプラファッション好きの方はぜひ参考にしてみてください! > 続きを読む
    
   スポンサーリンク