【ソレダメ】手紙を安く送る方法!郵便書簡なら62円で写真を8枚も送れる(重さ25g以内)。知って得する裏技♪郵便局で簡単に購入できます。
2017年6月7日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「手紙を安く送る方法」が紹介されていました。日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。今回は「手紙の送り方 ...
> 続きを読む

日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。
今回は「手紙の送り方」にスポットライトを当てていました。
スマホ全盛の時代とはいえ、まだまだ残暑見舞いなどを手書きで送っている方、少なくないと思われます。
やはり手紙の方が手間をかけたぶん、相手に愛情が伝わる気がしますしね。大好きな人や尊敬する人には手書きの手紙をチョイスしているのではないでしょうか。
今回の「ソレダメ!」では、そんな手紙の送り方に注目し、手紙を安く送る方法を取り上げていました。
重さ25g以内の場合、手紙を送ろうとすると切手代は82円かかります。封筒の代金をあわせると、1通の手紙につきだいたい90円ほどかかる計算になります。これが一般的な送り方。
番組内で紹介された方法で送れば、なんと62円で送れるので、一般的な送り方よりも約30円も安く送れることになります!
これは「郵便書簡」を使う方法なんですが、ただメッセージを安く送れるだけでなく、プラス要素がほかにもあるんです♪
以下、番組内で紹介された「手紙を安く送る方法」を簡単にまとめましたので、よく手紙を送るという方はぜひ参考にしてみてください! > 続きを読む