カテゴリ:お役立ち情報 > お金

2017年6月7日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「手紙を安く送る方法」が紹介されていました。日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。今回は「手紙の送り方 ... > 続きを読む
手紙
2017年6月7日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「手紙を安く送る方法」が紹介されていました。

日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。

今回は「手紙の送り方」にスポットライトを当てていました。


スマホ全盛の時代とはいえ、まだまだ残暑見舞いなどを手書きで送っている方、少なくないと思われます。

やはり手紙の方が手間をかけたぶん、相手に愛情が伝わる気がしますしね。大好きな人や尊敬する人には手書きの手紙をチョイスしているのではないでしょうか。

今回の「ソレダメ!」では、そんな手紙の送り方に注目し、手紙を安く送る方法を取り上げていました。

重さ25g以内の場合、手紙を送ろうとすると切手代は82円かかります。封筒の代金をあわせると、1通の手紙につきだいたい90円ほどかかる計算になります。これが一般的な送り方。

番組内で紹介された方法で送れば、なんと62円で送れるので、一般的な送り方よりも約30円も安く送れることになります!

これは「郵便書簡」を使う方法なんですが、ただメッセージを安く送れるだけでなく、プラス要素がほかにもあるんです♪


以下、番組内で紹介された「手紙を安く送る方法」を簡単にまとめましたので、よく手紙を送るという方はぜひ参考にしてみてください! > 続きを読む

2017年5月31日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「壁に開いた画鋲の穴を元通りにする方法・裏技」が紹介されていました。日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~ ... > 続きを読む
画鋲
2017年5月31日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「壁に開いた画鋲の穴を元通りにする方法・裏技」が紹介されていました。

日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。

今回は「画鋲の穴」にスポットライトを当てていました。


壁にポスターやカレンダーを貼る際に、画鋲を使用している方は多いと思われます。100円ショップなら、たった100円で大量の画鋲をゲットできますからね~。

しかしながら、ポスターやカレンダーを簡単に貼れるのはいいものの、問題点がひとつあります。それは、貼る際にできてしまう画鋲の穴。

ちょっと気分転換を兼ねて部屋の模様替えをしようとポスターの貼る位置を変えようとしても、剥がしたあとの画鋲の穴がよろしくないので、模様替えを思うようにできない方も少なくないのではないでしょうか。

また画鋲の穴でもうひとつ気になるのが、引っ越しする際の補修費用請求。引っ越しの際、できるだけ余計な出費は出したくないですからね。


そんなときに役立ちそうなのが、今回の「ソレダメ!」の中でレクチャーされた「壁に開いた画鋲の穴を元通りにする方法・裏技」。

厄介な画鋲跡も、ちょっとしたひと手間で穴を塞いで元通りにすることができるんです。

以下、番組内で紹介された「壁に開いた画鋲の穴を元通りにする方法・裏技」を簡単にまとめましたので、今まさに画鋲の穴をなんとかしたいと思われている方は参考&実践してみてください♪ > 続きを読む

2017年6月6日(火)にテレビ朝日系列で放送された「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」は「スーパー栄養素【鉄分】&名医が教える【スーパー体内物質】&【医療費】で損しない方法スペシャル」でした。今回の「たけしの健康エンターテインメント!みんな ... > 続きを読む
お薬(錠剤)
2017年6月6日(火)にテレビ朝日系列で放送された「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」は「スーパー栄養素【鉄分】&名医が教える【スーパー体内物質】&【医療費】で損しない方法スペシャル」でした。

今回の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」では、健康になるための栄養素&体内物質と、医療機関で治療を受ける際に損をしないコツが取り上げられていました。

この記事では、番組内でレクチャーされていた「医療費を安く抑える節約のコツ&裏技」に関する情報をまとめています。


ある程度年齢がいくと、家計を圧迫するようになってくるのが医療費。

なにかにつけて病院に行ったり薬局に行く機会が増え、それに伴って医療費も増えていきますよね。

健康・命はお金に換えられないので、致し方ないことではあるんですが、とはいえ少しでも医療費を抑えたいというのは誰もが思うことではないでしょうか。

今回の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」がスポットライトを当てたのはまさにそこで、賢く医療費を節約するコツや裏技がレクチャーされていました。

例えば、病院に行く時間帯・曜日によってかかる医療費は変わってきますし、混んでいる薬局と空いている薬局のどちらに行くかの選択も節約に関係している可能性があるんだとか。


以下、番組内で紹介された「医療費を安く抑える節約のコツ&裏技」を簡単にまとめましたので、ぜひ参考&実践してみてください♪ > 続きを読む

2017年4月19日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「リサイクルショップで得する裏技」が紹介されていました。日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。 今回は ... > 続きを読む
紙幣
2017年4月19日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「リサイクルショップで得する裏技」が紹介されていました。

日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。

今回は「リサイクルショップ」にスポットライトを当てていました。


不用品をお金に換えて処理できるリサイクルショップ。

物によっては捨てる際にお金がかかってしまうものがありますよね。そういったものもリサイクルショップに持ち込めば、逆に現金化できることもあります。

捨てるとマイナスになるものがプラスになるわけですから、めちゃくちゃお得ですよね~。

また近年は「断捨離」が流行っているので、不用品の処理にリサイクルショップを利用されている方も多いのではないでしょうか。

私の場合、服をよく買い、放置しとくと衣類がどんどん増えてとんでもないことになるので、シーズン終わりや流行が過ぎたものはできるだけリサイクルショップに持っていくようにしています。私が着ている服はプチプラが大半なので、たいしたお金にはなりませんが、それでもうれしいですね♪


今回番組内で紹介されていたのは、そんな便利なリサイクルショップをより賢く使う方法。

査定額がアップする時期など、耳寄りな情報がいろいろと紹介されていて勉強になりました。

以下、番組内でレクチャーされた「リサイクルショップで得する裏技」を簡単にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください! > 続きを読む

2017年3月22日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「ネットオークションでバッグをより高く売るテクニック・コツ」が紹介されていました。日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識 ... > 続きを読む
バッグ
2017年3月22日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「ネットオークションでバッグをより高く売るテクニック・コツ」が紹介されていました。

日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。

今回は「ネットオークション」にスポットライトを当てていました。


ネット通販がどんどん盛り上がりを見えるなか、それに伴う形で成長しているのがネットオークション。

日本でのネットオークション=ヤフオクというイメージが強いですが、自分がいらなくなったものを出品して、手軽に現金化できるシステムは非常に魅力的ですよね♪

出品する側はお金が手に入り、買う側も自分が欲しいものが手に入るので、まさにWin-Winの関係性。

ネットオークションだからこそ手に入る貴重な品、掘り出し物なんかもあったりして、ネットオークションのページを覗いているだけでも楽しいですよね~。

こういったメリットの大きさもあって、ネットオークションはどんどん成長していっているんでしょうね。


今回番組内で紹介されたのは「ネットオークションでバッグをより高く売るテクニック・コツ」で、出品する側にとって得する情報♪

女性の方はよくわかると思いますが、バッグってトレンドの移り変わりが激しいので、どんどん新しいものを買っていくと、家の中がバッグでいっぱいになってしまうんですよね(苦笑)。

で、その解決に最適なのがネットオークションなんですが、ふつうに売るよりもより高い値段で売却できるならそれに越したことはありません。

今回紹介されたテクニックは、まさにそれを実現してくれる素敵な内容でした♪


以下、番組内でレクチャーされた「ネットオークションでバッグをより高く売るテクニック・コツ」を簡単にまとめましたので、バッグをネットオークションに出す予定のある方は、ぜひ参考にしてみてください! > 続きを読む

2016年10月18日(火)にTBSテレビ系列で放送された「この差って何ですか?」の「言われると気になるこの差ランキング」というコーナー内で、「普通の硬貨とプレミアム硬貨の差」が紹介されていました。「言われると気になるこの差ランキング」とはそのコーナー名どおり、言わ ... > 続きを読む
お金
2016年10月18日(火)にTBSテレビ系列で放送された「この差って何ですか?」の「言われると気になるこの差ランキング」というコーナー内で、「普通の硬貨とプレミアム硬貨の差」が紹介されていました。

「言われると気になるこの差ランキング」とはそのコーナー名どおり、言われると気になる差に着目し、どういった理由でその差が生まれるのかを解き明かすという内容。

今回注目された差の中に、「普通の硬貨とプレミアム硬貨の差」がありました。


現在日本で発行されている硬貨は1円玉、5円玉、10円玉、50円玉、100円玉、500円玉の6種類。

これらのお金を使用することで、私たちはお買い物をしたりできてます。 

そんなありふれた存在の硬貨ですが、じつは発行年数に注目すると、おもしろい事実があるんです。

なんと、発行年数によって硬貨の価値は大きく変わってくる場合があるんだとか。


まあ発行年数によって価値が変わるという話は、風の噂で聞いたという方も大勢いらっしゃるでしょうが、具体的に何年に発行された何が希少なのか、それを把握している方は少ないのではないでしょうか。

今回の「この差って何ですか?」はまさにそこにスポットライトを当て、非常に価値のある発行年数の硬貨をまとめて紹介していました。

なんと世の中には2000円の価値がある5円玉や、4000円の価値がある50円玉なんかもあるとのこと。価値の跳ね上がり方がすごいですよね~(笑)。


以下、番組内で紹介された「普通の硬貨とプレミアム硬貨の差」を簡単にまとめました。

ぜひ参考にして財布の中にある小銭をチェックしてみてください♪ > 続きを読む

2016年10月16日(日)にTBSテレビ系列で放送された「林先生が驚く初耳学!」の中で、「スマホ・携帯電話の料金延滞の落とし穴」が取り上げられていました。今やプライベートにも仕事にも欠かせない携帯電話(スマホ)。ちょっとした調べものもインターネット使ってできますし ... > 続きを読む
女の子とスマートフォン
2016年10月16日(日)にTBSテレビ系列で放送された「林先生が驚く初耳学!」の中で、「スマホ・携帯電話の料金延滞の落とし穴」が取り上げられていました。


今やプライベートにも仕事にも欠かせない携帯電話(スマホ)。

ちょっとした調べものもインターネット使ってできますし、電話機能はもちろんメールやLINEなどで連絡が容易に取れますし、動画をみたり本を読んだりして時間をつぶすことができます。

また電子マネーの設定をしておけばお財布の代わりにもなりますし、デジタルカメラの代わりにもなてくれます。最新のスマホは画素数も飛躍的にあがり、デジカメと比べても遜色ないくらいです。


そんな便利な携帯電話(スマホ)。多くの人がその恩恵にあずかっていると思われます。

で、当たり前ながら、携帯電話を使うには当然料金を支払わなければなりません。じつはこの携帯料金の支払いには、驚愕の落とし穴があったんです! 今回の「林先生が驚く初耳学!」では、その携帯電話料金の支払いにおける落とし穴が紹介されていました。


以下、番組内でレクチャーされた「スマホ・携帯電話の料金延滞の落とし穴」を簡単にまとめました。

お金にまつわる情報で、これを知っているのと知っていないとでは、いざというときに差が生まれてしまいます。なので頭の隅の方に置いておくといいかと♪ > 続きを読む

2016年9月10日(土)に、TBSテレビ系列で放送された「ジョブチューン」は、「今話題となっているベストセラー本の内容をその著者本人がぶっちゃける! ベストセラー」でした。今回の「ジョブチューン」は、スタジオにベストセラー本を書いた著者を招き、その著書の中で紹介さ ... > 続きを読む
紙幣
2016年9月10日(土)に、TBSテレビ系列で放送された「ジョブチューン」は、「今話題となっているベストセラー本の内容をその著者本人がぶっちゃける! ベストセラー」でした。

今回の「ジョブチューン」は、スタジオにベストセラー本を書いた著者を招き、その著書の中で紹介されている内容を教えてもらおうという内容でした。

料理や片づけなどの家事を楽にする方法を書いたベストセラー本や、お金を貯めるためのコツを書いたベストセラー本や高い効果が期待できる健康法をレクチャーしたベストセラー本の著者が、その中身を思いっきりぶっちゃけていました。

その内容は、やはり多くの人から支持されていることもあって、とても魅力的で参考になりました。


いろいろと紹介されている中に、「お金が貯まる方法・秘訣」がありました。

生きていくうえで欠かせないお金。

食事をするにも、家を借りたり買ったりするにも、子どもの進学にも、とにかくなにをするにもまず重要なファクターになってくるのがお金の有り無し。

当然お金がたくさんある方が選択肢はひろがって良いんですが、現実的にはなかなかお金を貯めるのって難しいですよね~。

番組内では、元メガバンク支店長でベストセラー本『お金が貯まるのは、どっち!?』の著者である菅井敏之さんがお金が貯まる秘訣をレクチャーされていました。

現金とお金の使い分けのコツや、クレジットカードの効果的な使い方・持ち方などが取り上げられており、非常に参考になりました♪
 

以下、それらの内容を簡単にまとめましたので、将来に向けてしっかりとお金を貯めていきたいと考えている方は、ぜひ実践してみてください! > 続きを読む

2016年9月4日(日)にTBSテレビ系列で放送された「林先生が驚く初耳学!」の中で、「プロが教える火災保険の真実」が取り上げられていました。生活に役立つ情報や知っていて得をする雑学がいろいろと紹介されている「林先生が驚く初耳学!」。今回この番組内で、知らなきゃ損 ... > 続きを読む
紙幣
2016年9月4日(日)にTBSテレビ系列で放送された「林先生が驚く初耳学!」の中で、「プロが教える火災保険の真実」が取り上げられていました。


生活に役立つ情報や知っていて得をする雑学がいろいろと紹介されている「林先生が驚く初耳学!」。

今回この番組内で、知らなきゃ損する火災保険の真実が取り上げられていました。

社会人の多くがもしもの時のために加入しているであろう保険。いざというときの備えとして心強い存在ですが、加入してしまうと、あまりその存在を気にかけることはありませんよね。

しかし、それはちょっともったいない行為になっているかもしれません。自身が入っている保険を見直すだけで、お金を大幅に浮かすことができる可能性があるんです!


番組内では、資産運用のプロが「知らなきゃ損の火災保険の真実」をレクチャーしていました。知っていれば元が取れるお得な情報でした♪

以下、それらの内容を簡単にまとめましたので、ぜひ参考にして自身の火災保険を見直してみてください! > 続きを読む

2015年6月11日(木)にフジテレビ系列で放送された「バイキング」の「ひるたつ」というコーナーで、「銀行でローンが組みやすくなる方法」が特集されていました。自動車や住宅、あるいは子供の学費など、人生の大きな転機で必ずお世話になると言っても過言ではない「銀行ロー ... > 続きを読む
紙幣

2015年6月11日(木)にフジテレビ系列で放送された「バイキング」の「ひるたつ」というコーナーで、「銀行でローンが組みやすくなる方法」が特集されていました。


自動車や住宅、あるいは子供の学費など、人生の大きな転機で必ずお世話になると言っても過言ではない「銀行ローン」。大きなお金が必要になった時には、非常に魅力的な助け舟です!

人生設計を考える上で欠かせない「銀行ローン」ですが、当然ローンを組む前には銀行の審査を突破しなければなりません。銀行側も、信用の置けない人にお金なんて出せないですからね(苦笑)。


しかし、人によって借りられるお金の額・審査の通りやすさは変わってきます。仮に同じ会社で同じ年齢、収入や社会的信用度も同じなのに、その他の要素によって、銀行から借りられる金額は違ってくるとのこと。

この「その他の要素」を知っているのといないのとでは、雲泥の差があり、人生設計にも狂いが生じてきます。当然、出来うる限り自分が希望する金額を借りられる方が良いに決まってますよね。


番組内では、「銀行でローンが組みやすくなる方法」が簡潔にまとめられ、レクチャーされていました。すぐにでも試せる方法ばかりだったので大変勉強になりました。意外なところに審査基準があって、かなり驚きましたね~。

以下、その内容を簡単にまとめましたので、ローンを組む予定がある人・銀行ローンの審査基準を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。


ちなみに、銀行ローンに関する情報を教示してくれたのは、菅井敏之さん。

元銀行員(大手銀行支店長)で、その経験を活かして執筆された著書「お金が増えるのはどっち!?」と「お金が貯まるのはどっち!?」が40万部のベストセラーを記録した、まさにお金の達人! > 続きを読む

2015年5月19日(火)にフジテレビ系列で放送された「バイキング」では、「懸賞」が特集されていました。雑誌などでよく見かける「懸賞」。雑誌以外にもテレビ番組が実施していたり、コンビニやスーパーにキャンペーンはがきが置かれていて、それに特定のキャンペーンシールや ... > 続きを読む
リサーチ
2015年5月19日(火)にフジテレビ系列で放送された「バイキング」では、「懸賞」が特集されていました。


雑誌などでよく見かける「懸賞」。

雑誌以外にもテレビ番組が実施していたり、コンビニやスーパーにキャンペーンはがきが置かれていて、それに特定のキャンペーンシールやレシートなどを貼って応募したりするタイプの懸賞もあります。

またそれ以外にも、現在ではネットで簡単に応募できる懸賞のスタイルもすっかり一般化し、見渡してみれば、ものすごく身近なところに「懸賞」がある生活を送っていますよね。


しかし、この「懸賞」、出せども出せどもなかなか当たりません。

私も大学生の時、一時期懸賞にハマって時間が許す限り応募に励んでいましたが、これがまあ当たりません。当たってもほんとにしょうもない粗品的なものばかりでしたね(苦笑)。

ほんと、電波少年のなすびさんってすごかったんだな~と、その時しみじみ感じました(笑)。


この日の「バイキング」では、懸賞の当選確率をぐっとアップさせる裏技・テクニックが3つ紹介されていました。

実践すれば必ず当選するというような必勝法ではありませんが、普通に何の対策もせずに応募するよりかははるかに当たりやすくなるというもの! 目から鱗の情報でした♪


以下、番組内でレクチャーされた「当選確率をアップさせる3つの成功法」を簡単にまとめました。「当てたい懸賞がある!」という方は、ぜひ参考にしてみてください!

ちなみにこれらの情報をレクチャーしてくれたのは、懸賞の達人・ガバちゃんこと長場典子さんです。

長場さん、懸賞歴27年で、当選回数は3000回、総額3500万円もの品々をゲットしてきたという、まさに懸賞の女神! > 続きを読む

2015年4月8日(火)にNHKで放送された「あさイチ」では、「無駄遣い」が取り上げられていました。無駄遣い・・・。個人的には非常に耳が痛い言葉です(苦笑)。季節の変わり目で安くなっているからと言って衣服を買い込んでしまうけど、結局1年後、その存在すら忘れていて着 ... > 続きを読む
お金

2015年4月8日(火)にNHKで放送された「あさイチ」では、「無駄遣い」が取り上げられていました。


無駄遣い・・・。個人的には非常に耳が痛い言葉です(苦笑)。

季節の変わり目で安くなっているからと言って衣服を買い込んでしまうけど、結局1年後、その存在すら忘れていて着なかったり、まったく同じ本を2冊買ってしまったりと、自分のこれまでの人生を振り返ってみて、お金の無駄遣いをした経験は枚挙にいとまがありません。

特に大学時代はひどかったですね~。

アマゾンとかで本を買うんですが、買って家に到着したら、それに満足しちゃって、なんでか分からないけどその本を読まないんですよね。なぜか後回しにしちゃって、結局読まずに本棚の後ろの方にある本もあったりして・・・。いわゆる衝動買いというやつですね。

ほんと、今思い返しても、非常に浪費と言いますか、無駄遣いの絶えない人生を送ってきたように思います。


この日の「あさイチ」では、脳科学の見地から無駄遣い&衝動買いを分析し、それらを行ってしまう理由、なくす・やめる方法などが詳説されていました。

個人的には真に迫るといいますか、非常に役立つ情報でした。以下、その内容を簡単にまとめました。

無駄遣い・衝動買いをなくすということは、直接的に節約につながっていますので、貯金を増やしたい方はぜひ参考にしてみてください♪ > 続きを読む

2015年2月21日(土)に、TBSテレビ系列で放送された「ジョブチューン」は、「名医が大集結 衝撃の医者ぶっちゃけSP」でした。スタジオに、さまざな専門分野のお医者さん12名が大集結して、医療に関するいろんなぶっちゃけトークや、役立つ健康情報を披露するという内容で ... > 続きを読む
お薬(錠剤)
2015年2月21日(土)に、TBSテレビ系列で放送された「ジョブチューン」は、「名医が大集結 衝撃の医者ぶっちゃけSP」でした。

スタジオに、さまざな専門分野のお医者さん12名が大集結して、医療に関するいろんなぶっちゃけトークや、役立つ健康情報を披露するという内容でした。


さまざまな健康情報が紹介される中、非常に感心したのが「薬局・医薬品の節約術」

病院へ行き、医師の診察をうけ、処方箋をもらい、薬局に行って薬をもらうというのが、何かしら病気にかかった際の一般的な流れになりますが、 実は薬局の選び方を変えるだけで、ちょっとした節約になるんです!

このちょこっとだけお得な情報を教えてくれたのは、帝京平成大学薬学部教授で、薬剤師として薬局も運営している井手口直子先生。

井手口先生は、薬に関する書籍もたくさん出されていて、まさに薬のスペシャリスト。


以下、番組内でレクチャーされた「薬局・医薬品の節約術」を簡単にまとめてみました。病院へ行く機会が多い方はぜひ参考にしてみてください!
> 続きを読む

2015年2月9日(月)に日本テレビ系列で放送された「月曜から夜ふかし」では、「全国のふるさと納税で貰えるおすすめ商品ベスト3」が紹介されていました。「ふるさと納税」って、ここ数年で一気に根付いた感のある言葉・制度ですよね。「ふるさと納税」とは、東京や大阪とい ... > 続きを読む
日本列島
2015年2月9日(月)に日本テレビ系列で放送された「月曜から夜ふかし」では、「全国のふるさと納税で貰えるおすすめ商品ベスト3」が紹介されていました。


「ふるさと納税」って、ここ数年で一気に根付いた感のある言葉・制度ですよね。

「ふるさと納税」とは、東京や大阪といった都市部に集まるお金(納税金)を、地方に流すためのに作られた国の政策で、「ふるさと納税」を行った人は、その納税した自治体からお礼品を貰えるようになっています。

テレビや新聞といったマスメディアがこぞって「ふるさと納税」を取り上げるのに加えて、各地の地方自治体が納税金をゲットすべく本気になって、すばらしい商品を用意してくれていて、で、こりゃお得だということで一気に浸透しました。


もはや常識化している「ふるさと納税」ですが、一体どこの自治体にすれば、もっとも「価値のあるもの」を貰えるのか。一度は考えたことありますよね(笑)。

で、世の中には「ふるさとの納税」で貰える品物だけで年間の食費のほとんどを賄っているというツワモノ(ふるさと納税マニア)がいらっしゃいます!

ツワモノこと金森重樹さんは、年間スケジュールを立てて、ふるさと納税に臨むという筋金入りのマニア(笑)。


番組内では、金森さん選の「全国のふるさと納税で貰えるおすすめ商品ベスト3」が紹介されていました。

以下、そのランキングを簡単にまとめました。どうせ納税(寄付)するなら、思いっきり得したいという方は、ぜひ参考にしてみてください!
> 続きを読む

2015年1月21日(水)に、フジテレビで放送された「ホンマでっか!?TV」のテーマは「お金が貯まる人の習慣」でした。番組内では、「お金が貯まる習慣」が科学的・学問的に解説されていました。お金は誰もが欲しいものですが、ついついバーゲンだからと言って一気にまとめ買い ... > 続きを読む
紙幣
2015年1月21日(水)に、フジテレビで放送された「ホンマでっか!?TV」のテーマは「お金が貯まる人の習慣」でした。番組内では、「お金が貯まる習慣」が科学的・学問的に解説されていました。


お金は誰もが欲しいものですが、ついついバーゲンだからと言って一気にまとめ買いをして、結局買った後に買いすぎた、と後悔してしまうパターンってよくありますよね。私も含め、わかっているのについつい無駄遣いをしてしまう、とお悩みの方に朗報です!

番組内で紹介された「お金が貯まる人の習慣」を真似すれば、もしかしたらお金がみるみるうちに貯まっていく・・・かもしれません(笑)。

日ごろ自分がやっていることを、ちょっとだけ変えるだけで、お金が増える可能性があります。これは試さない手はありません!

番組内では、たくさんの「お金が貯まる習慣」が紹介されていましたが、その中で、個人的におもしろく感じ、これならすぐにでもできると思ったものを、厳選して紹介します。

金欠の方は、ぜひ即実践してみて下さい♪
> 続きを読む
    
   スポンサーリンク