1
近年、回転寿司業界の競争は激しさを増しています。

そんな熾烈な覇権争いが繰り広げられている中で、独自の切り口からじわじわと確実にファンを増やしているのが、大手回転寿司チェーン店の「無添くら寿司」です。

通常の寿司ネタがばっちりそろっていておいしいのはもちろんのこと、くら寿司のすごいところはサイドメニューの充実ぶり!

牛丼やうな重といった丼物のほか、シャリカレーという絶品のカレーもラインナップにそろえていますし、ケーキやアイスといったスイーツメニューもぬかりなくそろえています。

このサイドメニューの圧倒的な充実感は、競合他社の回転寿司チェーン店ではなかなか感じることができませんよね♪

しかも、サイドメニューの拡充は今現在も続いている模様で、次はどんな斬新なメニューを開発してくれるのかというワクワク感がとまりません(笑)。

2
くら寿司の代名詞のひとつが、「ビッくらポン!」という独自サービス。

この「ビッくらポン!」、早い話が抽選形式のガチャガチャになります。

寿司皿5枚で、1回抽選にチャレンジできます。当たる確率は企業秘密ということで明らかにされていませんが、結構頻繁にくら寿司に行ってる私の個人的な感覚からすると、4回に1度か5回に1度くらいの確率で当たる感じがありますね。

当たりかはずれかが決まるまで、パネル上でユニークなアニメーションが流れます。小さなお子さんなんかは楽しめるでしょうね~。

個人的には寿司皿5枚で1回チャレンジできるというのが、このサービスの肝かと。たとえば13枚ほど食べてたら、「よし、あと2枚食べてガチャガチャに挑戦しよう!」っていう気になっちゃいますからね~。商売上手(笑)。

3
さて、そんな独自路線を突っ走るくら寿司に先日行った際、テーブル上に気になるポップ広告を発見。それが上の写真になります。

一目瞭然、くら寿司でも楽天ポイントが使える&貯まるようになったんです!


楽天ポイントとは、楽天市場・楽天ブックスで買い物をした際や楽天トラベルでホテル・宿を予約した際などにゲットできるポイントのこと。

楽天ポイント1ポイントを1円として、楽天市場や楽天ブックスでのショッピングや楽天トラベルの予約時の支払いなどに使うことができる、とっても便利なポイントです。

で、なんとそんな便利な楽天ポイントが、このたびくら寿司でも使えるようになったんだとか! これは日ごろから楽天市場で買い物をする機会が多い人にとっては朗報ですよね~♪

4
くら寿司で楽天ポイントを貯める&支払いに使うためには、「楽天ポイントカード」か「楽天ポイントカードアプリ」が必要です。

楽天ポイントカードは、非常に簡単に作ることができます。楽天市場の公式ページからネット上で申込み、自宅まで送ってもらうのがもっとも一般的な作り方だと思われますが、各種店舗でも簡単に発行してもらえます。

もちろんくら寿司でもその場で作ってもらえるんですが、私はミスタードーナツで作ったものがあったので(上の写真のもの)、これを使いました♪


ちなみにスマホを持たれてる方なら、「楽天ポイントカードアプリ」をインストールする方が手っ取り早いかもしれません。ストアで「楽天ポイント」と入力し検索すればすぐに発見できると思います。

アプリを入れたら、それを開いてふだん使っている楽天のアカウントでログインすれば、すぐに使えるようになります。

ちなみに物理的なカードの場合も、使用のためには楽天のアカウントが必要なので事前に作っておきましょう。



くら寿司での楽天ポイントカードの使い方は超簡単♪

ふつうにおいしくお寿司をいただいたあと、レジで会計をしますが、このときにカードを提示するだけでOK。

支払い金額に応じてポイントが貯まってくれます。くら寿司の場合だと、200円(税抜)で1ポイント貯まるようになっています。

ポイントが貯まっていれば、支払いの際に1ポイント1円として使うことも可能。


ぶっちゃけ、1回の食事で貯まるポイント数というのはたかが知れてますが、それでもどうせ同じ金額食べるなら賢くポイントを貯めたいところですよね。

5
ちなみに、くら寿司では、楽天ポイントカードとの提携を祝してか、楽天カード型のねり天「楽天ねり店」というのを販売してました。

この無理やり感というか、取ってつけた感、じわりますね(笑)。



以上、「くら寿司で楽天ポイントを貯める&支払いに使える!」という情報の簡単なまとめでした。

個人的に、くら寿司へよく行くうえに、楽天ポイントカードも所有しているので、この提携は非常にうれしいですね~♪

楽天ポイントカードは、くら寿司以外にもミスドやマクドナルドなどさまざまなお店で使用できるので、まだお持ちでない方はぜひこの機会に作ってみてください。便利ですよ!