フライパンを使う女の子
2019年10月2日(水)に、テレビ東京系列で放送された「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」の中で、「生臭さなしで身がふっくらした絶品のアジの塩焼きを作るポイント」が紹介されていました。

日常で使える豆知識やライフハックを取り上げている「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」。今回は「おいしいアジの塩焼きの作り方」にスポットライトを当てていました。


秋のおいしい魚といえばサンマ。

脂ののったサンマはホントにおいしくて、焼き魚にしようもんなら、どんどんご飯が進んじゃいますよね~(笑)。

しかし、そんな秋の味覚のサンマですが、なんと今年は不漁なんだとか。冷凍物は販売されていますが、やはり脂ののりはイマイチ…。

そんな中、今年豊漁なうえとくにおいしいと言われているのがアジ! 今年のアジは太くて大きく、塩焼きにしても刺身にしてもおいしいんだとか♪ サンマの代わりになってくれそうですね。


そこで今回の「ソレダメ!」では、そんなアジを使った料理に着目。アジ料理の格上げワザをいろいろと取り上げていました。

この記事では、番組内で紹介された「生臭さなしで身がふっくらした絶品のアジの塩焼きを作るポイント」を簡単にまとめましたので、ぜひ参考&実践してみてください!

フライパンを持っている女の子

生臭さなしで身がふっくらした絶品のアジの塩焼きを作るポイント

おいしいアジの塩焼きを作る際、気を付けるべきポイントは大きく分けて2つ。

それは、「下ごしらえ」と「焼き方」の2つです。



●下ごしらえ
下ごしらえで重要なのが塩の振り方。塩の振り方でおいしいかおいしくないかが決まってしまうほど重要な工程。

大切なのは、アジの全体に塩をまんべんなく振りかけること。でもこれは素人だと難しいですよね。

番組では素人でも簡単にできる塩の振り方を紹介していました。

まず手を湿らせ、手のひら全体に塩(2つまみほど)をまんべんなくこすりつけます。

次いで、塩のついた手でなでるようにしてアジに塩をつけていきます。このやり方なら、誰でも簡単に塩をムラなくつけられます。

塩をつけたら15分ほど寝かし、水で洗い流し、キッチンペーパーで水気をふきます。そしたら、ふたたび同じ方法で、アジに塩を塗ります。

1回目の塩は、浸透圧の作用で生臭い水分を抜くためのもの。しかも塩にはたんぱく質を柔らかくする効果があるので、アジの身がやわらかくなってくれます。で、2回目の塩は、味付けになります。

この塩の2度塗りが、おいしく仕上げる超重要ポイント♪



●焼き方
2度目の塩が塗れたら、今度は両面に小麦粉を隙間なく塗ります。

小麦粉を塗ると、アジをコーティングでき、うま味と脂を閉じ込めた状態でふっくらと焼き上げることができます。

小麦粉を塗ったらいよいよ焼き。ふつうはグリルで焼きますが、おいしく仕上げるためにはフライパンで焼くのがおすすめ。

グリルで焼くと、うま味を含んだ脂がどんどん下に落ちていってしまいますが、フライパンなら脂が逃げ出さないので、うま味を逃さずに済みます。しかも小麦粉を塗ってあるので、フライパンにアジがくっつく心配もなし。

弱火で2分焼き、ひっくり返してまた2分焼いたら完成です。



さいごに

以上、番組内でレクチャーされた「生臭さなしで身がふっくらした絶品のアジの塩焼きを作るポイント」の簡単なまとめでした。

家で作ると、生臭くて身がパサパサになりがちなアジの塩焼きですが、上記のポイントを守れば、誰でもおいしい塩焼きに仕上げられます♪

2度の塩塗りというのは初耳で驚きましたが、1回目の塩で臭みを出すのが大切なんですね~。勉強になりました。

家でおいしいアジの塩焼きを作りたい方は、ぜひ上記のポイントを参考にしてみてください!